2020年03月09日更新
美しい自然や歴史的に価値の高い遺跡などへあこがれは、世界中の人を旅に誘います。日本からは2013年より7年連続で「世界遺産」が登録され、それぞれの地元経済に追い風を吹かせてきました。その一方で、ブームが去り、効果が薄れる地域もあります。こうした中、岩手県平泉町では、世界遺産を生かした地域活性化に向け、官民公金が連携しながら、新しい取り組みを始めると発表しました。
世界遺産は、その国や地域またはコミュニティの歴史・伝統・文化を集約した象徴的な存在です。関わる人々にとって何ものにも代え難い誇りであると同時に、世界の多くの国の人々をも感動させる価値を持っています。
その中でも世界遺産は、文化遺産を人類全体のための世界の遺産として、損傷、破壊等の脅威から保護し、保存することを目的として、世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約に基づき登録されたものです。
日本では、1993年の「法隆寺地域の仏教建造物」及び「姫路城」の 2 件の登録以降、2019年の「百舌鳥・古市古墳群」の登録まで、計23遺産が世界文化遺産に登録されています(そのほか、自然遺産 4 遺産)。
No. |
遺跡名称 |
遺産種別/登録年 |
1 |
法隆寺地域の仏教建造物 |
文化遺産 / 1993 |
2 |
姫路城 |
文化遺産 / 1993 |
3 |
屋久島 |
自然遺産 / 1993 |
4 |
白神山地 |
自然遺産 / 1993 |
5 |
古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市) |
文化遺産 / 1994 |
6 |
白川郷・五箇山の合掌造り集落 |
文化遺産 / 1995 |
7 |
原爆ドーム |
文化遺産 / 1996 |
8 |
厳島神社 |
文化遺産 / 1996 |
9 |
古都奈良の文化財 |
文化遺産 / 1998 |
10 |
日光の社寺 |
文化遺産 / 1999 |
11 |
琉球王国のグスク及び関連遺産群 |
文化遺産 / 2000 |
12 |
紀伊山地の霊場と参詣道 |
文化遺産 / 2004 |
13 |
知床 |
自然遺産 / 2005 |
14 |
石見銀山遺跡とその文化的景観 |
文化遺産 / 2007 |
15 |
平泉–仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群 |
文化遺産 / 2011 |
16 |
小笠原諸島 |
自然遺産 / 2011 |
17 |
富士山−信仰の対象と芸術の源泉 |
文化遺産 / 2013 |
18 |
富岡製糸場と絹産業遺産群 |
文化遺産 / 2014 |
19 |
明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 |
文化遺産 / 2015 |
20 |
ル・コルビュジエの建築作品‐近代建築運動への顕著な貢献 |
文化遺産 / 2016 |
21 |
「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群 |
文化遺産 / 2017 |
22 |
長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産 |
文化遺産 / 2018 |
23 |
百舌鳥・古市古墳群 |
文化遺産 / 2019 |
(引用:公益社団法人ユネスコ協会連盟)